Beauty
美容皮膚科のご案内

acne treatment
ニキビ治療
皮脂腺が毛穴に詰まり炎症が起こることでできるニキビは、主に顔や背中などに発生し、私たちにとって非常に身近な皮膚の問題です。
炎症が強い場合は医師の診断と治療が必要で、軽度なものから重度の症状まで幅広い状態があります。
当院では、患者様のお肌の状態に合わせて最適なニキビ・ニキビ跡の治療法を選択いたします。
まずはカウンセリングにてお気軽にご相談ください。

darmapen
ダーマペン4
ダーマペン4とは髪の毛よりも微細な針で、肌の表面に小さな穴をあけ、その穴を修復しようとする肌本来の「創傷治癒力」を利用してニキビやニキビ跡、毛穴の開きやくすみなどの様々な肌のお悩みを改善する施術方法です。
また、アメリカFDA認可とヨーロッパCEマーク取得済みの医療機器なため、安全性も高く安心して施術を受けていただけます。

photo RF aurora
フォトRFオーロラ
フォトRFオーロラは、アメリカFDAで承認されている安全性の高い医療機械で、光エネルギー(IPL)と高周波エネルギー(RF)を同時に照射することができます。
それにより、皮膚の表皮層から真皮層にまでエネルギーが届くため、シミやそばかす、赤ら顔などの肌の表面的なお悩みの他に、コラーゲン生成を促進させる効果があり、肌の引き締め効果や毛穴の開きの改善など様々なお悩みを肌の内側から改善していきます。

peeling
ピーリング+イオン導入
ケミカルピーリングとは、グリコール酸などの薬剤をお顔全体に塗布することで、角質層同士の結びつけを弱め、肌表面の古い角質や汚れた表皮を取り除く施術です。
皮膚に微弱な電流を流すことによって、肌の奥深くまで水溶性の美容有効成分を浸透させることができるイオン導入とのセットで組み合わせることで、より美肌効果を高めることが期待できます。

botox injection
ボトックス注射
ボトックス注射は、ボツリヌストキシンという毒素を使って、筋肉の収縮を抑制する医療処置です。ボツリヌストキシンは、ボツリヌス菌という細菌が産生する毒素で、その強い筋肉弛緩効果から、医療分野においては、筋肉の痙攣やけいれんなどの治療に使用されます。
美容分野においては、額や目尻、口元などにできるシワを改善するために、ボトックス注射が使用されます。ボトックス注射を受けると、注射された部位の筋肉が収縮しなくなり、その部位のシワが改善されます。

saxenda
サクセンダ(GLP-1注射)
サクセンダは、痩せるホルモンのGLP-1と成分が97%一致していて、FDA(米国食品医薬局)やEMA(ヨーロッパ医薬品許可当局)、韓国のMFDS(食品医薬品安全処)に承認されている安全性と効果が認められた肥満治療薬です。
サクセンダを毎日1回、決まった時間に自分自身で皮下注射をするだけで、GLP-1が胃腸の動きを制御し満腹感が長持ちするので、自然と食欲が抑えられて食事や間食が減って無理なくダイエットができます。

kabelline
脂肪溶解注射(カベリン)
脂肪溶解注射とは、皮下脂肪へ有効成分を注射することで脂肪細胞を分解・溶解し、ダイエット効果が期待できる痩身治療です。
脂肪溶解注射によって溶けだした脂肪は血中を経て、汗や尿として排出されます。
脂肪溶解注射を打った範囲にのみ作用するため、フェイスラインやお腹周りなどの部分痩せが可能です。

epilation
医療脱毛(女性)
医療脱毛は半永久的な脱毛ができる施術方法です。
レーザーを照射して発毛組織を破壊することで、半永久的な効果が期待できます。
このレーザーを扱った脱毛は医療行為にあたるため、医療機関の有資格者である医師や看護師にしか施術を行うことができません。
また、アメリカFDAの承認を得ているため安全性が高く、痛みを最小限に抑えた脱毛を少ない回数で受けていただけるため、忙しくてお時間が取りにくい方や痛みを感じやすい方にもおすすめの施術です。

subcision
サブシジョン
慢性的なニキビの炎症が原因で線維化した組織が皮膚の表面を引っ張ることで、クレーター型のニキビ跡が生じてしまいます。
サブシジョンでは、医療用の特殊な針を使って線維化した組織を水平方向に断ち切り、引っ張る力を解除することで肌表面の凹凸を改善します。
サブシジョンは、クレーターの種類によっては効果が見込めない場合があります。
自己判断が難しいケースが多いため、医師が患者さまのお肌の状態を見させていただいたうえで、サブシジョンが適用かどうかを判断させていただきます。

AGA treatment
AGA(男性型脱毛症)と
女性の薄毛治療
AGA(男性型脱毛症)や女性の薄毛治療は、治療を継続することで乱れたヘアサイクルを正常に戻し毛髪を再生、維持することができます。
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医が患者様の薄毛/脱毛症(AGA)の進行度やタイプを見極め、女性・男性それぞれに最適なAGA発毛治療を決定するというオーダーメイドの薄毛/脱毛症(AGA)治療を行うことで、男女それぞれのお悩みに効果が期待できます。
当院では、日本皮膚科学会薄毛/脱毛症(AGA)治療のガイドラインで最も推奨されているフィナステリド/プロペシアとミノキシジルに加え、デュタステリド/ザガーロの3つを中心に、女性向けには、ルグゼバイブのほか、ミノキシジル外用薬を用いながらAGA・薄毛治療を行っております。