尼崎市で粉瘤の日帰り手術ができる皮膚科

粉瘤(アテローム)

atheroma
粉瘤(アテローム)の日帰り手術

What is

粉瘤(アテローム)とは

粉瘤(アテローム)とは

皆様は粉瘤をご存知でしょうか。
類表皮嚢腫、表皮嚢腫とも言われる粉瘤ですが、粉瘤は皮膚の下に皮膚がめり込んで袋を作ってしまっている皮膚のできもののことです。

できものと行っても粉瘤は良性のできものです。
粉瘤はもともと毛穴だと言われていて、毛穴は全身にあるので、どこにでも粉瘤はできます。多くの方が長い人生で1回は粉瘤になります。

粉瘤は皮膚の一部が膨らんで、中央にヘソがあるように見えることがあります。粉瘤を圧迫すると、時に匂いのする内容物がでてくることもあります。
粉瘤は良性のできものなので、そのままにしておいても問題はありませんが、前述の匂いが問題になったり、あとは粉瘤が感染した場合に腫れて痛みがでて問題となることが多いです。

また整容的な意味合いで粉瘤の除去を希望される方もおられます。粉瘤・脂肪腫のことなら気軽に阪神尼崎駅前皮フ科スキンクリニックにご相談ください。

粉瘤ができる仕組み

粉瘤は自分で治せません

インターネットで検索すると、潰したり、穴を開けて絞りだす、ピンセットで取るなどといった情報があり、自分で治せるというものがありますが、そのような行為は細菌感染して感染症を起こすリスクが高いので絶対にしないようにしましょう。

粉瘤は皮膚にできた袋状の嚢腫を手術できれいに取り除かないと完治しません。内容物を絞りだして治ったように見えても、皮膚に袋が残っていると時間とともに老廃物が溜まって再発します。

怪しげな情報を鵜呑みにせずに、皮膚科を受診するようにしましょう。

粉瘤ができる原因と予防

粉瘤ができた原因がはっきりしているケースは稀で、まだ明確にはわかっていません。
擦り傷や切り傷といった外傷やニキビ、虫刺されなどが原因の一つになるとも考えられています。

粉瘤の内容物が、角質や皮脂といった老廃物であることから、不潔にしているとできるといった情報も見かけますが、決してそのようなことはありません。

清潔にしていても粉瘤はできますし、体質によって粉瘤ができやすい人もいるようですので、現在のところ有効な予防法はありません。

LINE予約から24時間予約受付可能です。
「予約画面を開く」から「粉瘤日帰り手術」をお選びください。

LINE予約

Treatment

粉瘤の治療法について

粉瘤の治療法について

粉瘤の治療は、薬で完治させることはできず、手術で嚢腫を乗り除く治療法しかありません。
手術には2種類の方法があり、従来からの切開して袋状の嚢腫を丸ごと取り除く「切開法」と、特殊な円筒状のメスで小さな穴を開けて取り除く「くり抜き法」があります。

粉瘤は今まで紡錘形に切除するのが一般的でしたが、阪神尼崎駅前皮フ科スキンクリニックではできる限り小さいキズにするように可能な限りくり抜き法による治療をしています。
阪神尼崎駅前皮フ科スキンクリニックではほぼ全て粉瘤はくり抜き法を行っています。
また炎症性粉瘤に対しても、全例くり抜き法を施行しております。

おそらく9割以上の病院が炎症性粉瘤に対しては当日切開、排膿のみが行われます。
この場合には粉瘤の壁が取りきれず、その後粉瘤の炎症がおさまるまで無駄な通院、その後残っている壁により粉瘤が再発したら、再度粉瘤の手術という方針をとってしまいます。
阪神尼崎駅前皮フ科スキンクリニックではほぼ必ず炎症性粉瘤に対してもくり抜き法を施行しています。

LINE予約から24時間予約受付可能です。
「予約画面を開く」から「粉瘤日帰り手術」をお選びください。

LINE予約

粉瘤のくり抜き法の特徴

粉瘤のくり抜き法とは、粉瘤周囲に局所麻酔をして、皮膚表面にある粉瘤のへその部分をふくめて小さい穴をあけて、粉瘤の表面の皮膚とともに粉瘤の袋状構造物の一部をくり抜く方法です。粉瘤のくり抜き法のメリットは、切開排膿より痛みの消退、傷の上皮化が早いなどが挙げられます。

粉瘤の皮膚をくり抜いた後、内容物をゆっくりやさしくもみながら出して、粉瘤の袋そのものもその小さな穴から取り出します。
粉瘤の皮膚部分の傷は基本的には縫いません。

最終的には粉瘤くり抜き法の傷跡はにきび痕のような色合いできれいに治ります。
粉瘤の切除手術に比べると施術時間が短く、傷が小さくて済みますのでおすすめです。

切開法の特徴

従来法(切開法)は、粉瘤の周辺をメスを使って皮膚を切開し、内容物と袋状ののう胞を丸ごと取り除き、縫合する手術です。
従来法では粉瘤の直径と同じ、もしくはそれ以上の傷ができてしまうことが少なからずありました。
粉瘤をしっかり全部取るというのが多くの外科の先生の考え方です。
傷が大きくなるので粉瘤をとったあとの部分には縫合が必要になってしまいます。

袋を完全に切り取るので、再発のリスクがほとんどないのがメリットですが、くり抜き法に比べて切開する分傷跡が長く大きくなるのと、縫合するので1種間程度経ってから抜糸のために受診していただくことが必要になるといったデメリットがあります。

粉瘤の手術症例を、
以下からご覧いただけます。

Flow

粉瘤日帰り手術の流れ

  • 01.診断

    診 断

    医師が診断を行い、手術が可能な粉瘤かどうかの判断をします。
    サイズが大きかったり、皮膚が分厚い部分にできているとくり抜き法での施術は不可能になり、通常の切除法を行います。

  • 02.麻酔

    麻 酔

    くり抜き法(へそ抜き法)を行う粉瘤の周囲にマーキングをし、局所麻酔をしていきます。
    局所麻酔が効いてから切除を行いますので、痛みに不安のある方でも安心してを受けていただけます。

  • 03.開孔

    開 孔

    円筒状のメスを粉瘤の開口部中心に刺し込み、1~4mm程度の孔を開けます。

  • 04.粉瘤の抜き取り

    粉瘤の抜き取り

    開口部からピンセットなどの器具を使用しながら、取り残しのないように粉瘤を丁寧に抜き取っていきます。
    大きくなっている粉瘤の場合は、まず粉瘤の中に溜まっている内容物を抜き出してから、袋を取り出します。
    しっかり取り切らないと粉瘤の再発の恐れがあるため取り残しのないかを丁寧に確認いたします。

  • 05.洗浄・縫合

    洗浄・縫合

    洗浄し、取り残しがないことをしっかりと確認し治療終了です。
    くりぬき法では傷口の縫合は基本的には不要ですが、必要に応じて縫合する場合があります。

LINE予約から24時間予約受付可能です。
「予約画面を開く」から「粉瘤日帰り手術」をお選びください。

LINE予約

Question

よくあるご質問

複数できている場合も一度に取れますか?

はい大丈夫です。
粉瘤が複数できている場合でも、同時に手術可能です。

粉瘤を放置しておいても大丈夫ですか?

粉瘤は良性腫瘍ですので緊急性のあるものではありません。そのままにしておいても問題はありませんが、前述の匂いが問題になったり、あとは粉瘤が細菌感染した場合に腫れて痛みがでて問題となることが多いです。

大きくなると費用も高くなってきますできるだけ小さいうちに治療されることをお勧めしています。
また、稀に悪性腫瘍であるケースもありますので、気になるできものができたら皮膚科を受診するようにしてください。

粉瘤の手術時間はどれくらいですか?

粉瘤の大きさや深さによっても変わってきますが、粉瘤の手術時間は約5分~20分程度の短時間で終了するため、日帰り手術が可能になっています。

再発の可能性はありますか?

再発することがないように丁寧かつ念入りに施術を行っていますので再発はほぼありませんが、粉瘤は再発しませんという保証ができるものではありませんのでご了承ください。

Price

阪神尼崎駅前皮フ科スキンクリニック
粉瘤手術費用

非露出部(半袖・半ズボンで隠れる位置)

径3cm未満

¥4,170(税込 ¥4,587)

径3~6cm未満

¥10,020(税込 ¥11,022)

径6cm以上

¥12,810(税込 ¥14,091)

露出部(半袖・半ズボンでも見える位置)

径2cm未満

¥5,310(税込 ¥5,841)

径2~4cm未満

¥11,340(税込 ¥12,474)

径4cm以上

¥13,410(税込 ¥14,751)

※上記金額は健康保険料3割負担の場合の表記です。
※その他診察料・処方料、血液検査・病理検査・その他検査費用がかかります。

LINE予約から24時間予約受付可能です。
「予約画面を開く」から「粉瘤日帰り手術」をお選びください。

LINE予約

pagetop