尼崎西宮伊丹発熱外来クリニック 監修:尼崎・安田皮膚科

受診できる発熱外来をお探しの方へ

受診できる
発熱外来をお探しの方へ

  • 即日検査可能
  • お薬は院内処方でお渡し
  • オンライン診療にも対応
  • 兵庫県指定の診療・検査医療機関

※即日結果が出ない場合には、翌日電話にて結果をお伝えします。

当院は、兵庫県より発熱患者等
「診療・検査医療機関」に指定されています。

発熱患者の診療・検査が可能な医療機関を「診療・検査医療機関」として兵庫県が指定した医療機関のことを言います。
診療・検査医療機関では、発熱外来を受診される患者さんととそれ以外の患者さんの動線を時間的または分離的に分けて感染防止対策が取られています。

発熱外来
(新型コロナウイルス診療)について

尼崎西宮伊丹発熱外来クリニック(尼崎・安田皮膚科)は、37度以上の発熱がある患者さんの診察も行っております。(※15歳未満のお子様の場合、対症療法の薬剤の処方が難しい可能性があります)
院内感染予防によって発熱外来については、完全予約制となっておりますのでご了承ください。

また、既に新型コロナウイルス陽性と診断されている方につきましては、薬の処方や体調の変化に関する相談などを、オンラインで行っております。
お困りの方はぜひ、当院のオンライン診療をご利用ください。

発熱外来の診療時間は、9:30~12:30、16:00~18:00になりますが、詳細は、予約サイトの方でご確認ください。お薬は、院内処方でお渡しさせていただきます。

インフルエンザの流行時期でもありますので、症状によってはインフルエンザの検査も行うことがあります。

発熱外来を受診される方へ

  • medical examination 01.

    発熱外来を受診する
    目安、症状について

    以下のような症状がある方は、尼崎西宮伊丹発熱外来クリニックを受診するようお願いしております。

    • 37.5度以上の発熱がある
    • 37.5度未満でも以下の症状が1つでもある
    • 咳、たんなどの風邪症状
    • 倦怠感や息苦しさ(呼吸困難)がある
    • 味覚障害、嗅覚障害がある
    • 周囲に新型コロナウイルス陽性者がいる
    • 新型コロナウイルスの濃厚接触者と認定された
  • medical examination 02.

    発熱外来の費用について

    発熱や咳など新型コロナウイルスの感染が疑われる方の検査については、医師が必要とした場合、検査費用に関して公費負担となり患者様の負担はありません。

    ※初診料などの費用は通常の保険診療となります。保険証を必ずご持参ください。
    ※インフルエンザに関する検査、処方は通常の保険診療となります。

発熱外来受診の流れ

  • LINE予約からご予約

    LINE予約からご予約

    尼崎西宮伊丹発熱外来クリニックでは、発熱外来にLINE予約を導入しております。
    まず、受診希望の旨を当院にご連絡ください。
    以下からご予約いただけます。

  • 問診票を記入する

    WEB問診票を記入する

    現在の状況を事前に把握するために、「メルプWEB問診票」を用いて症状、発症日、お薬処方の希望の有無などを入力して頂きます。

  • ご来院

    ご来院

    予約時間にお越しください。
    ご来院の際にはマスクの着用をお願いしております。
    また、初診の際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。
    検査希望の方は、正確な検査結果が得られませんので、来院15分前より飲食・喫煙・歯磨きを控えてください。

  • 検査・診察

    検査・診察

    問診票にお名前、症状など詳しく記入して頂いた後、必要な検査と診察を行います。
    診察が終わりましたらお会計後、お帰りいただけます。

    検査結果が分かり次第お電話にてご連絡いたします。

発熱外来お問い合わせコールセンター

TEL.050-5443-2420

新型コロナウイルスでの
感染症例

30代女性
はじめは喉の痛みからはじまり、その後39度台まで熱が上がって解熱剤でも熱は下がらず、咳や鼻水、くしゃみといった症状で苦しかった。
20代男性
最初は喉の違和感だけだったが、翌日に38度後半まで上昇した。
熱は2日で下がったが、喉の痛みと咳、鼻水が1週間ほど続いた。
40代女性
夜に寒気がして熱を測ったら微熱で、その夜中から急激に体調が悪化して、寝れないほどの喉の痛みと咳、鼻づまりと高熱による倦怠感が。
もう二度となりたくない。
20代女性
喉の痛みがでて2日目くらいから咳も出始め、風邪っぽいなと思ったものの、味覚障害、微熱、倦怠感もでてきたので検査を受けて陽性に。
回復後も鼻水、鼻づまりがあり、味覚障害がしばらく続いた。

新型コロナウイルスの
検査方法

尼崎西宮伊丹発熱外来クリニックでは、抗原検査、PCR検査に加えてNEAR法(等温核酸増幅検査)を行なっております。
NEAR法には、新型コロナウイルスの専用のRT-PCR検査と同等の感染症遺伝子検査システム(アボット社ID NOWシステム)を採用し、PCR検査には全自動で行う遺伝子解析装置(島津製作所AutoAmp)を導入しております。

陽性患者様の
オンライン診療について

尼崎西宮伊丹発熱外来クリニックでは、スマートフォンやタブレットなどを使用し、来院せずに診察を受けていただけるLINEによるオンライン診療も行っております。
主に新型コロナウイルス陽性発熱患者の方や自宅療養中の方が対象となります。
初診・再診ともに受付しておりますので、オンライン診療をご希望の方はぜひご利用ください。

  • Applicable

    オンライン診療の対象者

    • 新型コロナキット陽性の発熱患者様
    • 新型コロナウイルス陽性の自宅療養患者様
  • About the price

    オンライン診療の受診費用

    COVID19の日本国内における診療に係る費用は現在は公費負担であるため、診察料、お薬代などを含めて自己負担は0円です。

    ただし、発症から10日以内の自宅療養中のみであり、隔離解除となった後は一般保険診療として必要な金額がかかってきます。

    健康保険証または生活保護等の医療証をお持ちでしたら受診することが可能です。

インフルエンザの検査
について

尼崎西宮伊丹発熱外来クリニックでは、インフルエンザの検査も行っております。
インフルエンザが流行している状況でもありますので、新型コロナウイルスの検査で陰性になった場合、インフルエンザの感染も疑われますし、両方に感染している可能性もあります。

  • inspection method

    インフルエンザの検査方法

    インフルエンザの検査方法は、⿐咽頭ぬぐい液採取による検査です。
    綿棒で鼻やのどの奥をぬぐったり、鼻をかんだりして検体を採取し、それにウイルスに対する抗体を反応させて診断します。迅速抗原検出キットで5~15分程度で検査結果がでます。

    発症初期(症状出現から12~24時間)の場合はウイルスの排出量に個人差があり陰性結果が出ることがあります。
    もしも受診後に陰性の判定にも関わらず症状の悪化したなどの場合はご相談ください。

  • method of treating

    インフルエンザの治療

    インフルエンザである場合には、主に抗インフルエンザ薬を発症後2日以内に使用すると、発熱期間が短くなり完治も早まるので有効です。

    タミフルやリレンザ、イナビルなどの抗インフルエンザ薬を患者さんの症状や体重にあわせて適切な処方をいたします。

花粉症と新型コロナウイルス

花粉症の症状として、鼻水やくしゃみ、咳、喉の痛みといった症状がありますが、花粉症と思っていたら新型コロナだったということもあります。PCR検査や抗原検査で新型コロナウイルスでないことを確認できます。

  • 花粉症と新型コロナの症状について

    • 鼻水や鼻づまり
      花粉症の場合は、花粉によって鼻が詰まっていたり、鼻水が出たりします。COVID-19の場合は、鼻水や鼻づまりが症状として現れることがあります。
    • 喉の痛みや咳
      花粉症では、喉の痛みや咳があることがありますが、COVID-19でも同様の症状が現れることがあります。
    • 発熱
      COVID-19では、発熱が比較的一般的な症状ですが、花粉症では発熱はあまり見られません。
    • 疲れやすさや倦怠感
      COVID-19では、疲れやすさや倦怠感が症状として現れることがありますが、花粉症ではそういった症状はあまり見られません。

    これらの症状は、COVID-19と花粉症で共通するものもありますが、COVID-19には高熱や呼吸器症状などの深刻な症状が現れることがあります。症状が続く場合は、早めに医師の診断を受けることが重要です。

  • 花粉症と新型コロナを鑑別する検査

    • PCR検査
      COVID-19を診断するための主要な検査であり、鼻や喉の粘膜から採取した検体を使って、ウイルスの遺伝子を検出する方法です。
    • 抗原検査
      COVID-19の診断に用いられる、鼻や喉の粘膜から採取した検体を使って、ウイルスのタンパク質を検出する方法です。
    • アレルゲン検査 ※
      花粉症を診断するための検査で、血液検査や皮膚テストによって、アレルゲン物質に対する免疫反応を測定します。

    ※アレルゲン検査については当院では実施しておりませんのでご了承ください。

尼崎・安田皮膚科
尼崎西宮伊丹発熱外来クリニックのご案内

クリニック名
医療法人一山十会
尼崎・安田皮膚科
尼崎西宮伊丹発熱外来クリニック
所在地
兵庫県尼崎市東難波町5丁目7−20
アクセス
阪神「尼崎」駅より 徒歩5分
阪神「出屋敷」駅より 徒歩9分
阪神バス「東難波」停留所より 徒歩4分

発熱外来お問い合わせコールセンター

TEL.050-5443-2420

pagetop